てぃーだブログ › カメアトリエのブログ › ポッターハウス

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2020年02月13日

ポッターハウス できました!



公園の向かいに建つ、ポッタ君(笑)

なんだか、遊具と並ぶと仲間みたいですね!

ポッターハウスのポッタ君がようやく完成しました!




当初、トラストブロックを建てたいと希望してましたが、土地の形状や大きさ、住居と工房という建物用途の絡みもあったりして、トラストブロックの平屋を断念しましたが…どうしても、トラスの屋根があきらめきれなくて、きちんとメンテナンスのできる様に工夫しトラスをのせました!

1階は工房、2階は住居です。
カメハウス同様、「ひとつ屋根の下で」 繋がっています!

リビングより

リビングより寝室をみる

子ども部屋よりリビングを見る

キッチンより玄関をみる

リビングよりキッチンをみる

部屋の通路や視線の先にはできるだけ、開口を設け、光と風が通り抜けるようになっています。お施主様のこだわりにより、梁コンクリートはそのまま、梁下壁、木間仕切りを塗装、一風変わった仕上げとなっております!これまた個性が出ていい感じです!サスガデス!

夜の雰囲気★=

リビングよりキッチンをみる

ダイニングよりキッチンをみる

リビングよりダイニングをみる

ダイニングよりリビングをみる

寝室よりリビングをみる

キッチンより寝室の方をみる

玄関

水廻り。洗面向かって、右がWC、左は脱衣室。





キッチン。今回もリッタイメタルワークスの研二さんにお願いしました!





公園向かいに建つ、ポッタ君!今日もたくさんのお友達を見守ってくれました!



これからも、見守りよろしくお願いします!

「ポッタ君、また会いにいくね!」



「建築物に愛嬌を!」カメアトリエ・サチでした!










  


Posted by came at 11:36Comments(0)ポッターハウス

2019年09月26日

色々論



ポッターハウスは、サッシュも取り付き

そろそろ内部工事に入るところです。

だいたいこの段階で、外壁内壁の色を選定します。



色は建築の材料の中でも、とても不思議な材料です。

なぜかと言うと、どんな色を使っても、ほとんど同じ金額ですが、印象がピンきり変わるからです。

感動するいい色でも、え~という不快な色でも、平米単価は同じ金額です。

他の材料とは、そこが全然違いますね。

だから、値段では、いい色かどうかは判断基準にはなりせん。

ということは、センスが問われるわけです。裏を返せば、とても恐ろしい材料ですよ(笑)

恐ろしいので、あるいはコストを抑えて、色を塗らない、素地で行く!という判断もありますね~

これは、絶対に外れることは有りません!



ですから、色を選ぶことは、挑戦でもあります。すみません。ハードル上げて、、、

ポッターハウスのお二人も、色に対してのこだわりがとても強い方々で挑戦されています。

お二人の陶芸作品を見てもそうですが、、、

この数ヶ月、たくさんの外壁を見て、自ら色見本帳で測色をして、

明度0.5上げるかどうかくらいの会話ができます (ひゅ~ マニアック~ )



僕は10年以上同じ色見本帳を使用しています。

塗装屋さんから「新しいのあげましょうか?」とよく言われますが、絶対変えません!!



なぜかと言うと、これまで使用した色や物件名、グッ!と来た建物の色を測色して書き込まれているからです。

今回もポッターのお二人に、どこどこの、すき家の裏にある、あの建物の外壁を見てくだいとか、案内できます。

そうして、実際に見た色(体感)と、色見本帳の色、現場の壁に試し塗りした色、マンセル値(数値)、日当たり、周囲の色などで

押し引きしながら、落ち着くわけです。

もう少し頑張りましょうね!(笑)



色あせた製図板の色もメモにありますね!
  


Posted by came at 19:11Comments(0)ポッターハウス

2019年08月28日

上棟でしたよ~



先日は、気持ちのいい(汗、、汗、、)青空のもと

ポッターハウスの上棟式でした!



今回、ポッターハウスのトラスは、カメハウス経由で、カメアトリエで3ヶ月間仮住まいしておりました!



アトリエは手狭になっていましたが、いざアトリエを巣立つと、



ヒノキの香りがなくなり、ちょっとさみしいものですね。



まぁそれでも、ようやくポッターハウスの帽子として、本来の居場所に、たどり着いてくれて、うれしかったですね~



普段は、トラストブロック(平屋)で使用しているものを、はじめて、2F建てで施工してみましたので、

色々はじめてのことがありました。



中でも、特徴的だったのが、屋上スラブにのせたトラスを、クレーンなしで、人力でセットする施工法でした。

そう、△だと回転するので、▽にして運ぶんですね~



これは、昔ながらのやり方なんだそうです。

今回はやってませんが、起こすときには、両サイドから、ロープでひっぱて、バランスを保っていたそうです。

力学の計算以上に、チームの阿吽の呼吸が、最も重要みたいで、

今回の大工さんも、素晴らしいチームワークでしたね!



カメアトリエで恒例になりました「棟木入魂の儀」



今回は、家族3名で、「よいしょ~よいしょ~よいしょ~」しました!

何度見ても良い光景ですね。(RC造のみなさんも何かやりましょうねw)



空が見えるのもつかの間、半日後にはこの状態で、快適で木の香りがムンムンでした~

これから楽しみですね~


  


Posted by came at 17:17Comments(0)ポッターハウス

2019年03月29日

ポッターハウス地鎮祭


ポッターハウスの地鎮祭が行われました。

カメアトリエでは、平成最後の地鎮祭。

「器を作る家族の生活の器作り」を

私たちは、お手伝いさせてもらっています。

これから工事になると、大勢の人たちが関わり、セッションで大きな器を作ることになります。
どんな器が出来るのか、楽しみですね!  

Posted by came at 15:26Comments(0)ポッターハウス

2018年11月14日

掃除しやすいが、さびしい壁



「さびしい壁だよね~」

住宅のキッチン打ち合わせで、クライアントさんの一言!

ショールームの人が、マジックショーのごとく実践して「掃除しやすさ」をアピールする光景が目に浮かぶ。。。

さすが、カメアトリエのクライアント。。。(笑) 



妙に気に入ったフレーズでした!  


Posted by came at 16:36Comments(0)ポッターハウス

2018年09月19日

ポッターハウスは、ポッ太くんになりました!

昨年12月からスタートした基本設計ようやくゴールイン!!



ゆるキャラみたいですね(笑)



土地の形状検討、3階建て案、2階建て案。。。。。。。。



PLAN22(枝番あり)までいき、やりつくした感があります。
クライアントのKさん10ヶ月間お疲れ様でした!



さぁ実施設計もがんばっていきましょう!!  

Posted by came at 17:05Comments(0)ポッターハウス

2018年05月02日

一緒に考える!

「今日は、5分間時間をあげますので、自由に考えてみて下さい!」


カメさんが2人に課題を与えました(笑)

そうなんです。カメアトリエでは、お施主様も一緒になって作っていきます。

ポッターハウスは陶芸家のご夫婦の工房兼住宅。

2人の工房になるので、ちゃんと2人に考えてもらいます。


それぞれに工房の平面図と工房に置くモノの大きさにカットされた厚紙を好きに配置してもらいます。


2人とも黙々とちょっと楽しそうに手を動かせてくれました!


カメさんも側でなんかしてますね(笑)



出来上がったモノをそれぞれに説明してもらいました。

陶芸家の工房。私達もわからない事沢山あります。なので、実際に手を動かせてもらいながら、話を聞く事で、作業動線など、とても勉強になります。

こうやって一緒に考えていく事で、私達がわからない事がわかりやすかったり、設計の間取りや広さの感覚などを実際、手を動かす事で頭に入りやすかったり、、、できると思うんです。

それに、一緒に作ってる感があります!

それが、私達、カメアトリエのやりたい事なんです!

一緒にイイモノ作っていきたいんです!

そんな想いも込めて、今回の打ち合わせは課題方式を採用してみました(笑)

でも、おかげで陶芸について勉強にもなるし、工房に必要な最低限の広さもわかりました!

お2人には、ちょっとびっくりしたかもしれませんが、前に進めた打ち合わせになりました!

たまに、不意打ちで課題がでるかもしれませんが。お付き合いよろしくお願いしますね(笑)

  


Posted by came at 22:22Comments(0)ポッターハウス

2017年11月28日

ポッターハウス 






陶芸家のご夫婦が、工房とすまいを建てることになり、






それで 「ポッターハウス」と名付けました。







ご要望書には、「木がある」 「偉ぶらない!」と書いてありましたので、







緑豊かで、素朴な佇まいとしたいなぁと...







カメアトリエとしては、職住一体を、どうつなぎ、どうわけるか、






そのバランスに、こだわりたいと思っています。

陶芸家のご夫婦とのやりとりが、これから楽しみです。
  


Posted by came at 12:49Comments(0)ポッターハウス