てぃーだブログ › カメアトリエのブログ › 日常 › 台風一過

2013年10月08日

台風一過

長かったぁー

台風23号と24号。

私は、23号の方が強く感じたんだけどね。

まっ、大きな被害はなく過ぎ去ったことをありがたく思います。

と、台風がいなくなった次の日は、雲1つない青空になりそー、そう、台風一過になりそうだから、私がしたことは、、、



家の外壁、窓の塩流し。私の家は海に近いから、台風の強い風が潮風になるから、台風のあとは、窓ガラスがベタベタで汚くなります。だから、この際ですから、窓ガラス、外壁、軒裏、ステンレス手摺、洗濯物用ひも、洗濯バサミ、息子の押し車、ベランダにあるもの全てをまとめて、水で流しちゃいます!



これって、結構、沖縄の鉄筋コンクリート造の建物に大切なことです。
コンクリートはアルカリ性で、中にある鉄筋を錆から守る性質があるけど、長い間月日が経つと、コンクリート躯体にもヒビや亀裂が入るから、そこから塩水が入ったりすると、建物の中性化が進むことになり、劣化が進むことになるんです。(まっ、すぐにぼろぼろにはならないけど)
人も海にはいってそのままだと、ベタベタして気持ち悪いでしょ。それと一緒。家も生きてる~!

日々のひとつひとつの積み重ねが大切ですよね。
だから、この際に、手が届く範囲で水洗い、オススメですよ。
こう考えたら、家は外からも手が届く範囲の大きさがいいな。

Sachi


同じカテゴリー(日常)の記事
窓掃除
窓掃除(2021-09-21 18:16)

仕事の姿勢
仕事の姿勢(2021-04-14 14:58)


Posted by came at 10:21│Comments(0)日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。