2021年04月14日
仕事の姿勢
仕事は、取り組む姿勢が大事だと思っています。
特にCAD図面の作業が忙しいときは、
数時間立つことを忘れていたりします。
若い頃は気にしていませんでしたが、
アラフォーから、こうした無理が後で、しっかり戻ってくるようになりました。。。

AM9:30 72cm 学校椅子

AM11:00 80cm 学校椅子の上STYLEAIR

PM1:30 95cm ドラムイス

PM:2:30 107cm スタンディング

PM3:30 122cm お昼寝

ということで、ようやく昇降式のデスクを作ることが出来ました~
高さをスムーズに変更出来るので、集中力が持続できます(笑)

購入した商品は、天板以外のフレームのみで、なんと、送料込みで2.4万円くらい!!

安い商品のわりには、思いやりを感じる、とても分かりやすい梱包になっています。

組立も非常に簡単で一人でもできます。

コスト的にも機能的にも、この商品には大満足!!!!
ですが、、、これが届く前に、別の商品で色々ありました。。。。。
その別の商品を注文したのは、年始頃のこと、4万円くらいのものでした。。。。。
在宅ワークの普及もあり、昨年から大人気の昇降デスク。。。。
その背景を狙い、まぁ、こういうことが本当にあるんです。。。。。
待てど待てど届かない?そして連絡取れない??サイトなくなってる???
はい、振り込め詐欺というやつです。
これまでずーっと、ネットでものを購入してきましたが、これが初めて、、、
警察にも、振り込んだ先の銀行にも相談しましたが、この手の犯罪は、
手に負えないのが、社会の現状であることがわかりました。
本当に高い授業料でしたが、今回学んだこと(反省点)を簡単に書いておきます。
1.同じ商品で一番安いサイトは特に注意!(送料分など)
2.多くのサイトで、同様の商品説明の画像などを見かける商品は注意!(コピーした偽サイトの可能性)
3.支払い方法が、口座振り込みだけの場合は注意!(口座名が個人名、ネット支店名など)
4.支払いのタイミングを、先方から聞いてくるメールやり取りはおかしい!(口座を捨てるタイミングを狙っているため)
5.ショップの情報に住所など無いのは注意!(あっても、ストリートビューで行ってみる)
私と同様に、同じサイトで被害にあった方がいたみたいで、その方の通報で口座は凍結されていました。
もし、被害にあったら、警察ではどうにもならないので、
振り込んだ先の銀行の「振り込め詐欺相談窓口」に問い合わせると、被害を最小限にできるのでいいと思います。
でも、ほぼ100%お金は戻らないようです。。。。。
いっぱい昇降して、4万円分取り戻します!!
特にCAD図面の作業が忙しいときは、
数時間立つことを忘れていたりします。
若い頃は気にしていませんでしたが、
アラフォーから、こうした無理が後で、しっかり戻ってくるようになりました。。。

AM9:30 72cm 学校椅子

AM11:00 80cm 学校椅子の上STYLEAIR

PM1:30 95cm ドラムイス

PM:2:30 107cm スタンディング

PM3:30 122cm お昼寝

ということで、ようやく昇降式のデスクを作ることが出来ました~
高さをスムーズに変更出来るので、集中力が持続できます(笑)

購入した商品は、天板以外のフレームのみで、なんと、送料込みで2.4万円くらい!!

安い商品のわりには、思いやりを感じる、とても分かりやすい梱包になっています。

組立も非常に簡単で一人でもできます。

コスト的にも機能的にも、この商品には大満足!!!!
ですが、、、これが届く前に、別の商品で色々ありました。。。。。
その別の商品を注文したのは、年始頃のこと、4万円くらいのものでした。。。。。
在宅ワークの普及もあり、昨年から大人気の昇降デスク。。。。
その背景を狙い、まぁ、こういうことが本当にあるんです。。。。。
待てど待てど届かない?そして連絡取れない??サイトなくなってる???
はい、振り込め詐欺というやつです。
これまでずーっと、ネットでものを購入してきましたが、これが初めて、、、
警察にも、振り込んだ先の銀行にも相談しましたが、この手の犯罪は、
手に負えないのが、社会の現状であることがわかりました。
本当に高い授業料でしたが、今回学んだこと(反省点)を簡単に書いておきます。
1.同じ商品で一番安いサイトは特に注意!(送料分など)
2.多くのサイトで、同様の商品説明の画像などを見かける商品は注意!(コピーした偽サイトの可能性)
3.支払い方法が、口座振り込みだけの場合は注意!(口座名が個人名、ネット支店名など)
4.支払いのタイミングを、先方から聞いてくるメールやり取りはおかしい!(口座を捨てるタイミングを狙っているため)
5.ショップの情報に住所など無いのは注意!(あっても、ストリートビューで行ってみる)
私と同様に、同じサイトで被害にあった方がいたみたいで、その方の通報で口座は凍結されていました。
もし、被害にあったら、警察ではどうにもならないので、
振り込んだ先の銀行の「振り込め詐欺相談窓口」に問い合わせると、被害を最小限にできるのでいいと思います。
でも、ほぼ100%お金は戻らないようです。。。。。
いっぱい昇降して、4万円分取り戻します!!
Posted by came at 14:58│Comments(0)
│日常