てぃーだブログ › カメアトリエのブログ › 日常 › 防災 › 被災地の成長を祈って

2013年03月11日

被災地の成長を祈って

今日3/11 14:34

黙祷(もくとう)の時報を聞いたのは運転中の車内であった

一分間の間、この2年のことを考えてみた

初めて映像を見たあのときから今までに

様々な重大なことがらが起こっていた

社会にとっても、わたし個人にしても

震災直後のチャリティーイベントのために「がれきの山」を制作したあの心情を思い出した

あの時、妊娠6ヶ月の妻にも小旅行先で、スケッチを手伝ってもらった

震災の年に生まれた息子は、今では小さなボールを蹴って遊ぶようになりました



私は被災者ではありませんが

薄れつつあることがらを、再考しなければならないと思っています

「森の長城プロジェクト」

「桜ライン311」

私も知らない多くの活動が復興を支えていると思います



毎年この日には、息子の成長と、被災した町の成長を比べるのだと思います

「いのちの大切さ」や「自然の中の人間のあり方」を子供とともに、考える日にしたいです。




同じカテゴリー(日常)の記事
窓掃除
窓掃除(2021-09-21 18:16)

仕事の姿勢
仕事の姿勢(2021-04-14 14:58)


Posted by came at 21:59│Comments(0)日常防災
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。