てぃーだブログ › カメアトリエのブログ › 環境測定 › 夏の自由研究 分析③ 「冷房とスラブヒーター」 

2015年09月11日

夏の自由研究 分析③ 「冷房とスラブヒーター」 

夏の自由研究 分析③ 「冷房とスラブヒーター」 

夏の自由研究 分析③ 「冷房とスラブヒーター」 

スラブ下の温度が最高値を記録する時間は
7~8月の記録平均で、17:10でした。
この時間はアトリエで冷房を使用していることから

スラブ下の最高温度と居住域(h=1.6m)最低温度(冷房時)の差
を算出してみた

最高で12℃の差、平均でも9.5℃の差がありました。

夏の自由研究 分析③ 「冷房とスラブヒーター」 

カメアトリエのある建物は、
RCスラブ平屋で断熱レスかつ、遮熱レスなので
過酷で熱中症を引き起こしやすい環境です(笑)
そんな快適ではないスラブ下の環境で過ごすことで、
快適性を優先した建築を設計するよう心がけています。

お客様にもスラブ下の過酷さと、西日の厳しさを
知っていただきたいと思います(笑)

今回の自由研究はここまでですが

次回は、安くて簡単DIY遮熱術「Y's工法」を実験してみます。



同じカテゴリー(環境測定)の記事

Posted by came at 10:22│Comments(0)環境測定
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。