2019年07月09日
7/14WSのメニュー
今回7/14「工作キットで考える家づくりWS」のメニューが決定しました~!!

大きく4つのポイントにしてみました!
①逆算して的を絞る 【土地選びのコツ】

憧れや、利便性、好きという尺度で、土地選びをやっていると
せいぜい3年で疲れ果ててしまいます。
そこで、ストレスの少ない、土地購入の近道を伝授します!
②付箋紙で配置を探る 【土地選びのコツ】

価格も広さも、クリアできた場合は、次に、建物や庭、駐車場が、
どのように配置できそうか?素人なりの当りをつけてみます。
2.5×7.5cmの100均にある付箋紙は、縮尺1/200の図面上で、
トラストブロックMサイズ(23T)に、なんとピッタシ!なんです。
当りがつくと、現実味がでてきて、設計事務所の意見を聞きたいと思うはず。
③家族団らんの家づくり 【家づくりを楽しむコツ】

せっかく作るのなら、家族で楽しみながら!
家づくりを盛り上げるには、「トラストブロック工作キット」がおすすめです!
キットの使用方法を教えます!
Cさん家族の実例
④実物を体感する! 【迷いのない家づくりのコツ】

トラストブロックは、これまで7棟ありますが、
セミオーダーデザインなので、
短辺方向(木造トラス)断面が同じ、部材や配管が現しになっているなど、
どの建物も、同じような空間になっています。
工事中の他人の家を、リアルなたたき台にできるのです。
今回は、沖縄の不動産価格上昇率が、2年連続でダントツ全国一位という、
のんびりと暮らせる家が欲しい人には、好ましくない状況が続いていることから、
土地選びのコツ!をサブテーマにしたいと考えました!


大きく4つのポイントにしてみました!
①逆算して的を絞る 【土地選びのコツ】

憧れや、利便性、好きという尺度で、土地選びをやっていると
せいぜい3年で疲れ果ててしまいます。
そこで、ストレスの少ない、土地購入の近道を伝授します!
②付箋紙で配置を探る 【土地選びのコツ】

価格も広さも、クリアできた場合は、次に、建物や庭、駐車場が、
どのように配置できそうか?素人なりの当りをつけてみます。
2.5×7.5cmの100均にある付箋紙は、縮尺1/200の図面上で、
トラストブロックMサイズ(23T)に、なんとピッタシ!なんです。
当りがつくと、現実味がでてきて、設計事務所の意見を聞きたいと思うはず。
③家族団らんの家づくり 【家づくりを楽しむコツ】

せっかく作るのなら、家族で楽しみながら!
家づくりを盛り上げるには、「トラストブロック工作キット」がおすすめです!
キットの使用方法を教えます!
Cさん家族の実例
④実物を体感する! 【迷いのない家づくりのコツ】
トラストブロックは、これまで7棟ありますが、
セミオーダーデザインなので、
短辺方向(木造トラス)断面が同じ、部材や配管が現しになっているなど、
どの建物も、同じような空間になっています。
工事中の他人の家を、リアルなたたき台にできるのです。
今回は、沖縄の不動産価格上昇率が、2年連続でダントツ全国一位という、
のんびりと暮らせる家が欲しい人には、好ましくない状況が続いていることから、
土地選びのコツ!をサブテーマにしたいと考えました!
