2018年08月13日
屋根の色
Mさん家族と、現場監督がとてもいい顔をしていたので思わずパチリ!してしまいました。
目の先には→→→屋根ののったネッコハウスがあります。
全面道路向かいに階段を上って広場があり、そこで毎回、写真を撮ります。
だから、Mさんも、現場監督、私もここでよく、ネッコハウス眺めています!
建築の現場監理をしていると、こうやって定位置で写真を撮ることで工事の進み具合が感じられイィんです!
このときMさんのご主人が
「こうやって家づくりをひとつひとつ感じられるっていいなぁぁぁ」
ってつぶやいていました。
↑こういうの聞くと、私ら設計者って嬉しいものです(涙)
Mさん家族と一緒に家づくりできて私幸せです!
さぁさぁさぁ、何色の屋根になったんでしょうねぇ~(笑)
うふふふ~
正解は~ ”朱色’’ でした!
実は、Mさんは基本設計段階からずっとこの色といっていました!
自分の家のイメージがあったんでしょうねぇ~ウフフ♪
ガリバリウムの屋根の色はトタンサンプル帳から色を選べます!
今までのトラストブロックでは
・LOT1,2,→薄緑
・LOT3→ロクショウ
・LOT4→朱色
・LOT5→シルバー
・LOT6→朱色
私だったら何色にするんだろぉ???
ネッコハウスの外壁ブロックは素地。
赤い屋根にブロック素地の壁!
玄関ドアのアルミドアは着色です。
何色になったんでしょうね~(笑)
これはまた今度のお楽しみにしておきましょうね!
でわ、そろそろ内装に入っていきま~す!
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。