2019年06月07日
ネッコハウスへ遊びにいきました!
トラストブロックの屋根の構造である、トラスは奈良で一体一体、手作業でつくられています。
トラスを作ってもらっているHさん夫妻には、棟上の時にどちらかに沖縄にきてもらい、棟上をここの大工に指導してもらっています。
先日行われたLot.07のカメハウスの棟上でも、Hさんに実際に指導してもらいました。
せっかく沖縄にきているので、前回のLot.06ネッコハウスが見たい!とのことだったので、
数日後、Hさんと一緒に、Lot .06であるネッコハウスにもお邪魔させてもらいました!
Hさんは、次の予定もあったため、先に帰りましたが、私らはもう少しユンタクハンタクさせてもらいました!

土曜日だったので、子ガメ三匹も引き連れて…
Mさんの趣味のさおり織りを体験させてもらったり・・・・

お庭で虫取り、周辺の散歩に付き合ってもらったり・・・・・
子ども達に付き合ってもらってありがとうございました!
久しぶりに、会えてお話できて楽しかったです!
去年の11月に引渡しを行い、約半年の月日が流れているネッコハウスでしたが、ちゃんとヒノキの香りもあって、すてきな生活感もあって!
お庭の植栽たちもたくさん育っていて、ネッコハウスの根がちゃんと育っているんだと、実感しました!
ホントどうもありがとうございました!
今度はカメハウスに遊びに来てくださいね!
サチでした!
トラスを作ってもらっているHさん夫妻には、棟上の時にどちらかに沖縄にきてもらい、棟上をここの大工に指導してもらっています。
先日行われたLot.07のカメハウスの棟上でも、Hさんに実際に指導してもらいました。
せっかく沖縄にきているので、前回のLot.06ネッコハウスが見たい!とのことだったので、
数日後、Hさんと一緒に、Lot .06であるネッコハウスにもお邪魔させてもらいました!
Hさんは、次の予定もあったため、先に帰りましたが、私らはもう少しユンタクハンタクさせてもらいました!
土曜日だったので、子ガメ三匹も引き連れて…
Mさんの趣味のさおり織りを体験させてもらったり・・・・
お庭で虫取り、周辺の散歩に付き合ってもらったり・・・・・
子ども達に付き合ってもらってありがとうございました!
久しぶりに、会えてお話できて楽しかったです!
去年の11月に引渡しを行い、約半年の月日が流れているネッコハウスでしたが、ちゃんとヒノキの香りもあって、すてきな生活感もあって!
お庭の植栽たちもたくさん育っていて、ネッコハウスの根がちゃんと育っているんだと、実感しました!
ホントどうもありがとうございました!
今度はカメハウスに遊びに来てくださいね!
サチでした!