2013年02月22日
那覇バス停コンペ作品展示会
那覇バス停コンペ作品展示会を見てきました。
応募54点の全てを見ることができ、収穫が多かったです。
私たちは、カメアトリエ+LITTAI METAL WORKSとして参加しました。

(市街地部門)
-s.jpg)
(首里歴史部門)
コンペ概要には、中くらいの問いはあったものの
明確な最大の問いがなかったので
ハード事業で、バスの利用者をいかに増やすか?
「居やすく」「見やすく」「見栄えする」という自問自答で提案しました。
入選はなりませんでしたが、
われわれの考えは、なかなかよかったと思えました(笑)
しかし、最優秀作品を見ると、考えの伝え方が非常に優れていることがわかりました。
われわれは、これを最大の反省点とし、次回の教訓にすることにしました。

(研二・プルーヴェ氏)
反省会は平日なのに早朝まで続きましたとさ
応募54点の全てを見ることができ、収穫が多かったです。
私たちは、カメアトリエ+LITTAI METAL WORKSとして参加しました。

(市街地部門)
-s.jpg)
(首里歴史部門)
コンペ概要には、中くらいの問いはあったものの
明確な最大の問いがなかったので
ハード事業で、バスの利用者をいかに増やすか?
「居やすく」「見やすく」「見栄えする」という自問自答で提案しました。
入選はなりませんでしたが、
われわれの考えは、なかなかよかったと思えました(笑)
しかし、最優秀作品を見ると、考えの伝え方が非常に優れていることがわかりました。
われわれは、これを最大の反省点とし、次回の教訓にすることにしました。

(研二・プルーヴェ氏)
反省会は平日なのに早朝まで続きましたとさ
Posted by came at 14:32│Comments(0)
│鑑賞もの