カメアトリエのブログ
建築のビヘイビオロロジー 塚本由晴氏講演
came
2015年08月30日 10:39
アトリエ・ワンの塚本氏の話を聴いてきました
人間のふるまいは、あるリズムで連続するもの
日本中、世界中のまちでのフィールドワークを通しユニークに分析
建築家として、建築を挿入していく
全体の一部であること、一部が全体であることそんな印象を受けました
懇親会でも、気さくに話していただきとても有意義でした!
スライドがまだまだ余っていたので
是非また来ていただきたいですね。
関連記事
これからの家づくりについて ②里・農・住を見通す学びに
これからの家づくりについて ①現実問題
大学1年生の「住宅設計課題」特別講義をやってきました~
「マーロはネコのかぞえで28才くらい」 ~ネッコハウスのライフページ~
PBL授業 本発表がありました!
”LIFEPAGE”(ライフページ)という読み物が出来上がりました!!
PBL2回目の授業に行ってきました!
Share to Facebook
To tweet