てぃーだブログ › カメアトリエのブログ › コラム › 活かしばなし 最終回 第12話「想いを形に活かす」

2017年03月17日

活かしばなし 最終回 第12話「想いを形に活かす」

活かしばなし 最終回 第12話「想いを形に活かす」

終に最終回を迎えた
タイムス住宅新聞連載コラム第12話では

「想いを形に活かす」というテーマで、書いてみました!

活かしばなしの最終回、いや他の掲載でもそうかも知れませんが

僕が書くとやはり閉めは、バル給なんでしょう!

15年くらい前に給水塔のランドマーク性と、失われていく現状を知り、

2006年から、本格的に沖縄本島の給水塔記録活動を初めました。

2009年にバル給内部に入ることができ、ブログでアップしたところ

それをキッカケにたくさんの人たちとの交流が始まりました。

オフ会からバル給ファンクラブ結成!

設計者の息子さんや、当時の施工者などのバル給を造った人たちとの出会い!

日本給水党(政治的な給水塔ファンクラブ)との交流!

沖縄本島給水塔MAPに感謝してくれた給水塔写真家との出会い!

各メディアでも紹介してくれました

沖縄タイムス記事

タイムス住宅新聞記事

タイムス住宅新聞記事

琉球新報記事

活かしばなし 最終回 第12話「想いを形に活かす」
子どもの100日写真や家族写真をバル給の下で撮っています。

たくさんの人のアルバムにもきっと写っている「記憶の塔」だと思います。

ダウンロード

連載コラムを終えて

取材に応じていただいた皆さん
自由にさせてくれた編集者の皆さん
私に励ましてくれたり、感想を聞かせてくれた読者の皆さんに
感謝の気持ちを伝えたいと思います。
ありがとうございました!!




同じカテゴリー(コラム)の記事
房わしい生活環境
房わしい生活環境(2020-01-30 10:03)

カイコウ部
カイコウ部(2019-02-14 17:07)

カイコウ部
カイコウ部(2019-02-09 21:25)

カイコウ部
カイコウ部(2019-02-07 20:10)


Posted by came at 21:30│Comments(0)コラム
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。