てぃーだブログ › カメアトリエのブログ › 物件 › 読書・講演・ワークショップ › 第一回 キッチン女子会

2019年06月19日

第一回 キッチン女子会

昨日、カメアトリエでは、第一回のキッチン女子会が行われていたようですよ~

第一回 キッチン女子会

僕は、女子会の席にはつけませんでしたが、

喫茶店のマスター役で、楽し気な会話に、こっそり聞き耳を傾けておりました。

その様子を少しだけお届けします......

第一回 キッチン女子会

キッチン女子会の発起人であるカメアトリエのサチさんは、

現在自邸(カメハウス)の建築に際し、普段設計の仕事の中で、

キッチンに関するクライアントのの話を聞いたり、

できあがったものを見たり、使用後の感想を得ることで、

自分の家づくりに、とても役に立ったようです。

第一回 キッチン女子会

キッチンは、家の中でも、最も稼働する作業場なので、

それぞれで、勝手の違いが出やすい、つまり個性的な場といってもよいのでしょう。

そこで、色々な体験談を共有でき、知らなかった新たなアイディアを取り入れることができると、

家づくりにより役に立てるだろうと考え、

カメアトリエに来てくれているクライアント同士で、キッチンに関する女子会を開くことになったわけです。

第一回 キッチン女子会

普段の設計打ち合わせとは違うのは、明らかにスイーツ!

やはり女子の会話は盛り上がりますね~

あくまで「女子会」だからと、スイーツ以外に、特に周到な準備もなく望んだサチさんの想定通り......

第一回 キッチン女子会

それぞれのキッチンのプランは異なるものの

はじめに、リアルキッチン(写真用ではなく、日常ありのままのキッチンの姿)の写真を、それぞれ見せ合うことで

第一回 キッチン女子会

お互いの実態に共感(妥協)、そこで一気に打ち解けあってましたね(笑)

議題やテーマが設定されなくても、

「ビニール袋のしまい方」から「食洗器の活用法」まで

次から次へと話題寄り道しながら、移り進んでいく、

第一回 キッチン女子会

そして何といっても、結論を出そうとはしていない会話の雰囲気。

これぞ女子の会話だと終始感心してました~

第一回 キッチン女子会

第二回は、また来月開催されるそうです。

お楽しみに(笑)





残念ながら、女子会には、間に合いませんでしたが、

リッタイメタルワークスの研二さんが、アトリエに打ち合わせ来てくれました~

女子会の余りものケーキにご満悦!

第一回 キッチン女子会




同じカテゴリー(物件)の記事
見積依頼
見積依頼(2013-08-31 18:21)

何かな?
何かな?(2013-08-02 00:49)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。