障子貼り
本当ならば、オープンハウスの前にやっておきたかったのですが・・・間に合わず・・・
引っ越しの荷解きが少し落ち着いた先週の週末に、パッパッと障子貼りしました!
メイクマンで障子紙、のり、専用カッター、押さえ金具を購入して、子ども達をカメさんに見させ、その隙に行いました!
組子にのりをつけ、ロールされている障子紙を広げてます。
その後、専用金物で押さえ、はみ出ている紙を押さえながらカットしていく作業。
6枚ありますから、パパパッパっと糊塗っては貼って、切って、乾かせて・・・・
お母さん頑張りました!(お父さんもお世話頑張りました(笑)
ベッドルームはこんな感じです。
しっかりブロック目地と組子がそろっています!
障子戸を付けただけでこんなにも空間が変化するとは驚きでした!
障子は、断熱効果も高いし光も透けるので、間仕切った時の圧迫感もないので採用しました!
意外と、モダンにみえるのは私だけでしょうか?
障子戸を見た子ども達も「ホテルに来たみたい!」って!あんまりホテルも泊まったことないのにね(笑)
子ども達も気に入ってくれたようです!
(これからは、破らせないようにしなきゃ!です(笑)
よし!続いて、お家の整えがんばります!
サチでした!
関連記事